「Before」の写真取り忘れましたが、異動後の荷物などで汚らしかった教室が、子どもたちのアイデアで、生まれ変わりました。
まだまだ本の冊数は少ないのですが、これから少しずつ増やしていく予定です。
でも、本棚2つは、コーナンで買ってきたものを自分たちで組み立ててくれました。
すごい!!
廊下にも、マットを敷いて、子どもたちが自由に寝っ転がれるスペースを作りました。
ナイスアイディア!

ポップも手作り感で、できあがっていました。これもすごい!
いやぁ、子どもたちの発想はすごいです。
ボクとしてはプランニングや目標設定が甘かったのが反省ですが、子どもたちの発想力の凄さに驚きました。
1個目の写真手前の手作り机は、生活科教室の空きカゴに、ボクのヨガマットを巻いて作ったもの…すごく気に入っています。子どもたちはヨガマットをどうやって、巻き付けるか…に苦難して何度も話し合いを重ねていましたが、(20分ほど)「他の子にも聞いてみる」ことで、新しいアイディアが生まれたようです。
課題もたくさんありますが、信じることを続けていきます。いや、続けていかなくてはいけません。
掃除の時間のボクの態度は良くなかった。教えることは教えつつ、貢献を見逃さず…やっていきます。
ちなみにマットは…
ジョイントマット
です。この量でこの値段なら…いかがでしょうか??



0 件のコメント:
コメントを投稿